SSブログ

ちょっくら東京まで [展覧会・ギャラリー]

昨日は少し早めの高速バスで東京へ。
日帰りで、博物館・美術館巡りを楽しんできました。

まず向かったのは上野の東京国立博物館の平成館。
特別展・春日大社/千年の至宝」が
本日12日で終わってしまうので
ギリギリセーフで見ることができました。
IMG_0626.jpg

ユネスコの世界遺産にも登録されている春日大社は
時の権力者・中臣氏(後に藤原氏)の氏神を祀るため
768年に創建された奈良市にある壮麗な神社。
鹿島神宮の祭神・タケミカズチ命が白鹿に乗って
やってきたとの言い伝えがあり
本県とも大変ご縁のある神社なんです。

この度の式年造替に合わせて
平安時代から江戸時代に制作・奉納された
約250点もの豪華な宝物や古文書、刀、鎧兜
仏像、曼荼羅、縁起絵巻などが
これでもかと、上野のお山に大集合!!
まさに「平安時代の正倉院」と称される所以です。

極め付けは、普段拝観できない本殿の一部を
実物大に再現したレプリカ。調度品は実際に本殿で
使われていたものというこだわりぶり。

神社仏閣オタクの私にとっては猫にマタタビ!!
涙が出るほど感動しましたが
撮影OKなのが、こちらの灯篭だけとは情けなや。(涙)
IMG_0620.jpg

なので、愛読者さんのために
撮影OKな仏たちにもご対面してきました。
IMG_0646.jpg

次は地下鉄・日比谷線で、六本木ヒルズへ。
花壇は早くも春の装いに。
IMG_0665.jpg

森美術館で2月から始まったばかりの
インドの現代アーティストN・S・ハルシャ展」は
幸いなことに全て撮影OKという太っ腹ぶり!
IMG_0670.jpg

巨大な作品が数多く展示されていましたが
IMG_0673.jpg

近くで見ると
無数の人物が様々なポーズで細かく描き込まれ
これだけの作品を仕上げるのに
いったいどれほどの時間を要したことやら?
なんとも気が遠くなりそうでした。
IMG_0674.jpg

何十台もの足踏み式ミシンを並べ
無数の糸で繋げた大掛かりなインスタレーションも。
インド人アーティストならではの宇宙的規模の個展でした。
IMG_0679.jpg

IMG_0687.jpg

最後は、東京ミッドタウンの敷地内にある
「21_21デザインサイト」でアスリート展」を
IMG_0688.jpg

色んな分野で活躍するアスリートたちの動きを
アートな作品にした大変ユニークな展覧会。

特にこちらの高速度カメラによる
分解写真のような映像作品は圧巻!
走りの靴音まで鳴り響いて、臨場感バッチリでした。
IMG_0697.jpg

殆どが体験型のアート作品で
好奇心旺盛な若いカップルたちに大人気!

ちなみに、こちらに映っている人物は〜SONO夫婦?
カラダの機能を計測してくれるそうですが
面倒くさいので途中でリタイアー。
IMG_0701.jpg

展覧会を全て見終えて東京駅に戻ると
駅舎の頭上に大きな月が輝いていました。
IMG_0715.jpg

地下鉄を利用して動き回ったので
この日の歩数は16,500歩にも。

来週末はお江戸も桜開花で賑わうことでしょう。
(*^_^*)


'17/3月の然々教室 [アート・カルチャー]

すっかり春めいてきましたねえ。

今日は13名のお仲間が参加されて
女子力[黒ハート]満載の華やかな雰囲気になりました。

お題は〜食材と調理器具を描こう!
主婦の皆さんにピッタリのテーマかも?
IMG_0591.jpg

先月入会されたばかりのMさんは
おニューの画材の使い初め!
自宅でも練習してくださいね。

あわわ〜出来上がったのを撮り忘れちゃった。
IMG_0592.jpg

Nさんは今日でまだ3回目。
えっ、これで3回目? 上手過ぎますぅ〜!
IMG_0608.jpg

以下、画像をアップしていきますね。
IMG_0609.jpg

IMG_0604.jpg

ここだけ別世界??
山ガールTさん愛用の登山道具でした?!
IMG_0605.jpg

IMG_0606.jpg

IMG_0611.jpg

IMG_0617.jpg

IMG_0612.jpg

Sさんは和物でバッチリ決めてくれました。
IMG_0615.jpg

IMG_0616.jpg

IMG_0619.jpg

皆さんとても冷静に
個性豊かに描き上げて頂けました。
私だけバタバタしてしましたが
なんとかうまくいって良かったです。(汗)
IMG_0618.jpg

次回は4月14日(金)に開催します。
テーマは「季節の花に向き合って描いてみる」

こちらでも用意しますが
ご自宅の花の持参も大歓迎です。
花と花器(ガラス器も)の組合せも面白そう!

2011年3月11日(金)、然々教室の最中に
未曾有の大震災に遭遇!!

あれから6年経ちましたが
悲惨な光景が今なお鮮明に浮かびます。


ドグラ・マグラって〜何? [ライフスタイル]

ランチはジョイフル本田2Fにある
クラシックな雰囲気のレストラン
プレストン・カフェ」で。

画材の買物ついでに寄れるのでとても好都合。
ピザやパスタがとても美味しい。(*^_^*)

IMG_0576.jpg
IMG_0577.jpg

時間があれば油彩画大作と格闘してきたので
かなり形が見えてきた。(*_*)

総勢10名のポッチャリ姫たちが登場するので
描き込みにはかなり手間がかかる。
最後は時間との勝負になるかな?

IMG_0515.jpg

絵描き作業で疲れた時は
コーヒーブレイク&読書で息抜き。

いつも途中で挫折してしまう難解な文庫本を
本棚の奥から引っ張り出してきた。

推理作家・夢野久作が
約10年もの歳月を費やして昭和10年に発表し
読書界の大きな話題を呼んだ奇書ドグラ・マグラ」!

そして翌年〜夢野はあえなく逝去。(~_~;)
まるで作品に魂を吸い取られたかのように。

IMG_0579.jpg

冒頭から
妖しい狂気の世界に引き込まれるアブナイ小説!
今度こそ読破できるかな?
σ(^_^;)

かくして今日も、小市民的で
平凡な一日が静かに過ぎようとしている。

でも、ドグラ・マグラって〜どんな意味?

日々是好日 [ライフスタイル]

昨夜は然々さんに車をお泊まりさせてきたので
午前中、ウオーキングを兼ねて引き取りに。

気温は12℃〜!
春を感じさせるポカポカ陽気で
とても爽やかな気分で歩けました。
(*^_^*)
そうしたら、いつもは車で通過するだけの
中根上野公園」の梅が満開だったので
香りに誘われてぶらり立ち寄ってみることに。
IMG_0567.jpg

ここは住宅街の一角にあり
手入れの行き届いたおしゃれな都市公園で
公園の隣にはSONO家御用達?の
「マナ・クリニック」も。

芝生グラウンドの周遊コースで
何周も回ってウオーキングを楽しむ大人たちや
備え付けの遊具や、縄跳び、ボール遊びなどに興じる
子供たちでにぎわっていました。

植栽エリアの一角には東屋が設けてあり
これを取り囲むように広い梅林も。
IMG_0560.jpg
IMG_0563.jpg

わざわざ車で偕楽園まで遠征しなくとも
ご近所で手軽に観梅が楽しめそう。
IMG_0562.jpg

上野公園とは言っても、"うえの"じゃなくて
"かみの"ですので、お間違いなく。


車を確保できたところで次に向かうのは
ひたちなか市文化会館1F展示室で今日から開催の
ひたちなか市写真家協会 第19回写真展」。

勢いよく入ったら、まだ展示の真っ最中!?
午後1時から開場なのに案内をよく見てなかった!

「展示は間もなく終わりますので、どうぞ!」と代表の平野先生。
なので遠慮なく、42名の所属会員が各自2点ずつ
出展した力作をとくと拝見。
IMG_0568.jpg
IMG_0570.jpg
IMG_0571.jpg

市写真家協会所属の錚々たる顔ぶれが出展していますが
市民交流センターのギャラリーを利用される方も多く
役得で?かなりの方と面識があるので、ご挨拶したり
お話を伺ったりと、とても楽しく見て回れました。

若手が入ってこないことが悩みなんだとか。
どこの団体さんも同じなんですねえ。σ(^_^;)

IMG_0574.jpg

会期は12日(日)までの午前9〜午後5時。
最終日は午後4時で終了です。

そんなわけで今週末は
毎日楽しく、リッチな気分で過ごせました。
さ〜て、これからお絵描きの続きをやるぞ〜!!


こんな日もアリーナ? [ライフスタイル]

一週間ぶりに夫婦水入らずのオフ日。
まさにプレミアムなフライデー・・のはずでした。

午後からチャコ様のお供をしながら
楽しみにしていた〜ご存知・木村拓子さんの
創作とうもろこし人形展」を拝見するため
笹野町のギャラリーエスパースへ。

今日が初日なんですが、予想通り
大勢のキムタクファン?が押し寄せて凄いことに!

IMG_0514.jpg

気合の入った素晴らしい人形群と
それらを影で支える見事な演出に圧倒されました!!

特に歌麿の浮世絵「深川の雪」を、とうもろこし人形で
再現したかったという大掛かりな作品(写真上)では
様々なポーズをとる大勢の深川芸者衆と共に
背景に本物の障子を持ち込み
さらにはプロジェクターで影絵を映し出すなど
細部にまでこだわり尽くした並々ならぬ演出。
まさに、多芸多才なご主人との”夫婦共演”でした!

まだご覧になっておられない方には
絶対におすすめですよ。


その後、ジョイフル本田で買物の続きをしてから
遅めのランチをしたのですが・・・何かヘン?
いつもの”時差ボケ状態”になっちゃったような?

今週はシフトの合間に
新作の”ポッチャリ女子たち”と格闘してたので
いつの間にか睡眠不足と疲れが溜まっていたようで。
でかい油絵を描くって結構疲れるものですから。

案の定、夕方帰宅したら
眼を開けておられず布団にバタンQ〜!
気がついたら、あらら〜夜の9時でした。
(◎_◎;)

のこのこ起き出して、日付が変わる直前に
こちらのブログを何とかアップできましたが
長いこと人間をやっていれば、こんな日もアリーナ?




この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。