SSブログ

'17/4月の然々教室 [アート・カルチャー]


日中、20℃もの気温となった本日の教室には
11名のお仲間が参加され
定番の「季節の花」に挑戦です。
IMG_1333.jpg

花と向き合う女性たち!
スイセンの香りもほのかに漂い華やかな雰囲気に。
IMG_1334.jpg

IMG_1339.jpg

IMG_1337.jpg

チューリップ、トルコキキョウ、ヒマワリ、バラ
スイセン、ラベンダー・・・
それぞれに個性的な作品が完成しました。
IMG_1351.jpg

IMG_1345.jpg

IMG_1348.jpg

おしゃれなスイーツに癒されたり・・。
IMG_1352.jpg


店内では、新コース(第4金曜日)の
体験キャンペーンが始まっていました。
IMG_1356.jpg

次回、5月12日(金)は
「春の野外スケッチ会」を平磯・磯崎海岸で行います。
(4/11付の下見記事を参照下さい)
10時までに然々の駐車場にご集合下さい。
近くにお住いの方は現地集合もOK!

雨天・荒天時は通常通り13時から
然々にて6月のテーマ(文房具)で行います。





見和層って〜何?? [自然・生物・環境]

先日の平磯・磯崎海岸のスケッチ下見で
海岸道路(県道6号線)を移動中
磯崎町地内でこんな標識に出合いました!
IMG_1176.jpg

好奇心に駆られて車を停めると
道路沿いの大きな崖には
真新しい崩落防止工事が施されており
右側の2列だけ〜なんか変??
IMG_1183.jpg

そこには急な傾斜を登るための階段が設けられており
左側のコンクリート壁の内側には説明板も。
IMG_1178.jpg

IMG_1181.jpg

小径を登り切ると、こんな景色が広がります。
コンクリートで細長く囲まれたエリアは
野外の地層標本展示場だったのです。
IMG_1179.jpg

この地層(見和層)は
近くの海岸の岩石とは色も地層の傾きも異なり
とても柔らかいのが特徴。

説明板によれば、この地層は約12.5万年前
この辺りに砂浜が広がっていた頃の
波打ち際の浅い海の堆積物とか。

付近の海岸の岩石(白亜紀層;約8,000万年前)より
ずっと新しいので岩石化されておらず
大地の変動も殆どないので地層は水平に留まり
一番上に堆積している赤茶色の層は
(関東)ローム層だそうです。
IMG_1180.jpg

近年、ジオパーク(geopark)という言葉を
よく見聞きします。
地球科学的な価値を持つ遺産を保全し
教育やツーリズムに活用する
「大地の公園」という意味のようで
ひたちなか市には「中生代白亜紀層」などの
素晴らしい地質資源があり
ボランティア団体「茨城県北ジオパーク」が
ガイドツアーなどの多彩な活動を展開しています。

素人目には”単なる崖”としか見えないのに
ジオパークの視点から新たな観光資源として
見直されるなんて、うれしいことですよね。
ひとつ勉強になりました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。