SSブログ
好奇心・謎解き ブログトップ
前の10件 | -

「よう・そろー」って〜なに?? [好奇心・謎解き]

十王町の「うきうき」で野菜をゲットした後は
R6を北上して北茨城市の大津漁港地区にある
市漁業歴史資料館「よう・そろー」へ。

H19年にオープンしたばかりの頃行ったことがありましたが
その後大震災の大津波で被災したため閉館に。
H25年のリニューアルオープン以来
実に10数年ぶりに再訪しました。
(入場料;一般300円、65歳以上200円)
IMG_8022.jpg

「よう・そろー」の目玉はこちら〜!!
5年に一度開催される奇祭「常陸大津の御船祭り」
実際に使用される(た)祭事船の実物で
全長15m、重さ5トンもあるそうです
IMG_7985.jpg
神輿、神官、お囃子連などを載せた神船が
約300人もの曳き手によって陸上を走るというもので
その際に船の両側に大勢の男達がぶら下がって船を左右に揺らし
その間に綱を引いて走らせるという勇壮な祭りです。
こちらの展示コーナーでは
船が左右に揺さぶられるシーンが再現されます。
県内にこんな珍しい祭りがあるのをご存知でしたか?
IMG_7990.jpg
IMG_7994.jpg

このほか、先の大震災で甚大な被害を被った際の動画や
天皇皇后両陛下がお見舞いのためにご訪問された様子なども。
IMG_7987.jpg

また「大津浜異人上陸劇場」の紙芝居では
ペリーの浦賀来航より前に
大津浜にアメリカの捕鯨船が寄港し
船員が水や食料を求めて上陸した際の
地元民の驚きぶりや水戸藩、幕府役人たちの対応を
分かりやすく紹介したもので
歴史大好きな私にはとても参考になりました。
IMG_8004.jpg

北茨城市出身で「米米クラブ」のリーダー石井竜也さんが
描いた油彩画も展示されていました。
IMG_8010.jpg

2階は地元の名物「あんこう」の全てを楽しく紹介。
ご存知「あんこうの吊るし切り」の模型から〜。
IMG_8014.jpg

どぶ汁の調理法を動画で紹介するコーナーでは
立ち止まったらいきなり実物大の映像がスタートし
誰がやっているのかなと思ったら・・・・
IMG_8015.jpg

あわわ〜モデルは谷村新司さん?
じゃなかった、某民宿の名物オーナーさんでした。
IMG_8019.jpg
IMG_8020.jpg

リニューアルオープン後は以前より内容が充実し
北茨城市の歴史やグルメなどを楽しく知ることができました。

来年は「常陸大津の御船祭り」の開催年となり
5月2〜3日に催され、ここで展示中の祭事船が
祭の主役として使われるそうです。

nice!(0)  コメント(2) 

東京ミッドタウン日比谷へ [好奇心・謎解き]

3月29日にオープンしたばかりの複合商業施設
「東京ミッドタウン日比谷」へ早速行ってきましたが
「東京ミッドタウン」は六本木だけの専売特許?
じゃなかったんですね。

地下鉄・日比谷線の日比谷駅と繋がっているので
アクセスはとても楽チン。

地上35階、地下4階で、高さは192mも。
このうち地下1階〜地上7階の商業施設エリアには
全60店のテナントが入っているそうな。

銀座、皇居、丸の内に隣接する日比谷には
帝国ホテルや大劇場、日比谷公園などがあり
一般庶民とはやや縁遠い静かな地域でしたが
重厚な高層ビルができてからは周囲の景色が一変!

都会のお上りさんたち?が巨大なビルを見上げて
スマホ撮影に浸っておりました。
IMG_7843.jpg

内部は吹き抜け構造となっており
高級感にあふれ何とも言えない品格があります。
IMG_7846.jpg

各フロアにはゆったりとした休憩スペースが設けられ
大開口窓からの眺めが何とも素晴らしいこと!
IMG_7847.jpg
IMG_7851.jpg

ゴージャスな回廊を巡れば
オシャレなショッピングが楽しめそう。
IMG_7864.jpg

先日、テレビ東京の「ガイアの夜明け」で特集した
注目の施設「ヒビヤ セントラル マーケット」
が見たくて3階へ行きました。

そこは老舗書店・有隣堂が運営する
本屋、居酒屋、カフェ、理容室、めがね屋、ブティック
などからなる複合店舗施設。
レトロな街に迷い込んだような不思議なエリアです。
IMG_7865.jpg
IMG_7857.jpg
IMG_7860.jpg
IMG_7862.jpg

そこには「一角」という居酒屋が営業中!
掘りごたつ形式の和風な席で、昼間から居酒屋気分を
満喫できる人気スポットとなっています。
IMG_E7856.jpg

4〜5階にはTOHOシネマズも入っているそうですが
私的には遊び心溢れた魅力的なショップのある
3階フロアがとても気に入りました。
IMG_7869.jpg

日比谷の文化を尊重するため商業フロアの共通部分は
「劇場空間都市」を意識してデザインされ
少し高めの年齢層をターゲットにしているそうで
落ち着いた大人の雰囲気が期待できそう。

急ぎ足で回りましたが、今度は時間をたっぷりとって
大人の休日を楽しみたいもの。

本ブログ御愛読のシティー派な大人にもぜひおススメです。

nice!(0)  コメント(4) 

「GINZA SIX 」内「蔦屋書店」を偵察 [好奇心・謎解き]

昨年4月に
銀座6丁目にオープンしたばかりの複合商業施設
GINZA SIX」にちょっとだけ立ち寄ってきました。

地上13階のうち7〜12階がオフィスフロアで
その他の階にはファッション、ライフスタイル
フード、レストランなど多数の高級店が入っています。

驚くことに地下3階には「観世能楽堂」も!?

IMG_7886.jpg

6階は全フロアーを「蔦屋書店」が占有しており
前から気になっておりましたが〜うわさ通り凄い!!

IMG_7870.jpg

フロアー中央には大掛かりなアートスペースも!!
残念ながらあまり時間がなかったので
さら〜っと見るだけ。(涙)

行きつけの代官山・蔦屋より近くて楽しそうなので
次回はしっかり体感したいもの。

IMG_7871.jpg

店を出ると真向かいには巨大な「ユニクロ」が
大きく立ちはだかっていたのでびっくり!
さらにその近くには「GU」も〜!

世界の高級ブランド旗艦店が立ち並ぶ中で
「ユニクロ」「GU」とはねえ?
なんだか不思議な気がしました。

IMG_7873.jpg

近頃は美術館の多い六本木ばかり出かけていましたが
新旧入り乱れる銀座通りを散策するのも楽しい。

nice!(1)  コメント(4) 

大洗水辺プラザと古民家カフェ [好奇心・謎解き]

4月12日付のブログで
5月のスケッチ場所を「大洗水辺プラザ」に決定!
との記事をアップしたところ
愛読者で大洗町在住の”ポテト姫”さまより
「すぐ近くに古民家カフェ『キャラメル・ママ』があるよ」
とのコメントを頂戴しました。

うまい具合に今日は好天の土曜日なので
下見がてら訪ねてみることにしましたが
何分にも世間は大型連休中!
しかも天下御免の「こどもの日」とあって
片側1車線の海門橋に向かう道路は大渋滞!

なので知恵を絞って急遽進路を変更し
近くの「湊公園」頂上の無料駐車場に車を置いて
そこから徒歩で海門橋を渡ることにしました。
IMG_7586.jpg

歩行者・自転車専用橋に設置された
「キラキラドリームベル」を鳴らす子どもたちの
うれしそうな表情!
川下からモーターボートが白波を立ててやってきます。
海門橋を徒歩で渡るなんて滅多にないので
新鮮気分でとても楽しかったです。
IMG_7582.jpg

なかなか進まない車列を横目に、心地よい潮風を浴びながら
効率良く大洗側に着くことができました。

「水辺プラザ」公園からすぐ近くの町道沿いに
2階建ての大きなお屋敷があり
小ぶりな”カフェ”の看板が出ていました。
うわぁ〜「キャラメル・ママ」はここだったんだ!
(詳細はネットで検索してね)

到着したのはちょうど営業開始時刻の11時!
優しそうなご主人が門を開けて笑顔で迎えてくれました。
IMG_7587.jpg

築100年という立派なお屋敷は
元は那珂湊の船主さんの別荘だったそうで
2年前から週末限定のカフェとして営業しています。
●金〜日曜日の11~18時営業。ランチなし
●手作りケーキとコーヒー、ケーキの販売
IMG_7589.jpg

我々が知らなかっただけで
すでに、さまざまな雑誌でも紹介されておりました。
IMG_7597.jpg

美しい日本庭園を愛でながら
美味しいケーキと本格コーヒーで
リッチなひと時を過ごすことができました。
IMG_7590.jpg
IMG_7598.jpg
IMG_7601.jpg

「キャラメル・ママ」を出た後、再び「水辺プラザ」の
遊歩道を利用して那珂川河口方面に向かうことに。
IMG_7609.jpg
IMG_7610.jpg
IMG_7611.jpg

やがて目の前に、アクアワールド大洗が!!
ここから海岸沿いの木道を進むと
IMG_7616.jpg

沖合ではサーフィン、浜辺では水遊びの家族連れが
一足先に初夏気分をエンジョイしておりました。
IMG_7618.jpg
IMG_7619.jpg

こどもの日ということで、アクアワールドは
子どもの入場無料で大盛況〜!!
我々も無料休憩所を利用してランチしたり
お金を掛けずにGWを楽しんできました。
IMG_7620.jpg

それにしても海門橋のすぐ近くに
私好みの”癒し系古民家カフェ”があったとは!?
ポテト姫さまご紹介ありがとうございました!

nice!(1)  コメント(10) 

アウトドア用品専門店オープン! [好奇心・謎解き]

今日は肌寒い上に、いきなり雹が降ったり
青空になったかと思えば雨が降ったりと
凄く不安定なお天気でしたよね。

気分転換にファッションクルーズを徘徊していたら
大駐車場の向こう側にいつの間にやら
2階建ての大きな店「mont-bell」(モン・ベル)が
オープンしていたので試しに入ってみました。
IMG_E7574.jpg

ここはアウトドア用品の大型専門店のようで
入り口には巨大な熊の模型がお出迎え!
家族連れには格好の撮影スポットとなっておりました。
IMG_E7572.jpg

広い売場は木の香漂うオシャレなレイアウトで
2階の売場から見下ろすとこんな感じ。
キャンプ、登山、自転車、ウオーキングなどなど
さまざまなアイテムの中には
本格的なゴムボート(カヤック?)がど〜んと並んでいて
スポーツ苦手な私でも見ているだけでわくわく気分に。
年配の方たちも楽しそうに巡っておられました。
IMG_E7569.jpg

建物の周りにはカヤック(カヌー?)体験用の池まで
設けられているというこだわりぶりでした。
(遠方にはジョイフル本田の園芸用品売場が)
IMG_E7573.jpg

この辺りには以前、植木屋さんが入っていましたが
いつの間にかリフレッシュされていたんですねえ。
ジョイフル本田もそうですが
マンネリ化せぬよう新鮮さを失わぬようにと
常に企業努力している様子が伺えます。

私も飽きられぬよう変わらねば。(汗)

nice!(0)  コメント(0) 

勝田駅前がロックの聖地に? [好奇心・謎解き]

夕方、市民交流センターに向かったら
win-winビル(左手)とホテル・テラスインの間の公共広場に
真っ赤な文字のROCKオブジェが設置されていました。
今年で19回目を迎えるROCK IN JAPAN FESTIVAL
ずっと協力してきたひたちなか市に対して
主催会社が感謝の気持ちを込めて寄贈したもので
昨日、本間市長列席のもと除幕式が行われたそうです。
IMG_7335.jpg

縦横2.7mとやや小ぶりですが、その存在感は抜群〜!
帰宅途中の高校生や市民が足を止めて見入っていました。

すぐ手前の石畳にも何やらモニュメントが??

IMG_7336.jpg

各開催年の開催日や主な出演者、総動員数などを記録した
メモリアルプレートが18枚埋め込まれていたんです。

ちなみに昨年(第18回)のプレートはこちら。
4日間にわたって開催され、総動員数はなんと274,000人にも!
ひたちなか市の人口(約16万人)よりはるかに多いんです。
総勢200人のアーティストの中には
桑田佳祐、ゆず、ももクロなど超売れっ子アーティストも
多数出演しておりました。
IMG_7338 (1).jpg

一方、第1回目の2000年は
2日間だけの開催で総動員数は60,490人
アーティストは奥田民生ら〜わずか16人。
しかも台風による悪天候のため途中で中止という
散々なスタート。なんとも隔世の感がありますねえ。
IMG_7337 (1).jpg

ひたち海浜公園への玄関口・勝田駅の利用者が
必ず目にする新しいオブジェが「ROCKの聖地」の名所として
人気を博することは確実ですねえ!

IMG_7339.jpg

みなさん、コミュニティギャラリーにお越しのついでに
ぜひご覧になって下さい。
絶対”インスタ映え”しますよ〜!

nice!(0)  コメント(0) 

忍者列車?と遭遇 [好奇心・謎解き]

京都駅から新大阪駅へ行くので
JR京都線を利用しようとホームに並んでいたら
反対側のホームになにやら不思議な列車が停車中。

いつもの好奇心が湧き上がり近ずいてみると
な・なんと〜黒づくめの車体には
忍者たちが躍動感溢れる構図で描かれているでは!?
そこには「SHINOBI-TRAIN(忍)」の文字が!!
IMG_E6958.jpg

気になるので調べてみたら・・
日本だけでなく世界的にも知名度の高い忍者の里・甲賀市と
伊賀市を結ぶ「JR草津線」の利用促進事業の一環として
「しのびとれいん」を企画、2月25日にデビューしたばかり。
でも1列車のみのためいつでも見られるわけではなく
忍者列車だけにしばらくは「お忍び状態」が続くかも?
な〜んてダジャレのオマケも。
IMG_6959.jpg

こんな気まぐれ運行列車に出合えたなんて、ラッキーでした!
当然ながら、こちらの列車も外国人で超満員かもね。

nice!(0)  コメント(0) 

これから読むぞ〜「ロスト・シンボル」 [好奇心・謎解き]

昨日、たまたま立ち寄った書店で出遭った
宗教ミステリー作家「ダン・ブラウン」の文庫本
「ロスト・シンボル」上・中・下3冊を
2000円でまとめ買いしちゃいました〜!

これまでにも「ダ・ビンチ・コード」や「天使と悪魔」を購入。
映画まで見たという大の”ダン・ブラウン愛読者”なんです。

キリスト教、フリーメイソン、ソロモン家の秘密、伝説のピラミッド
人類最大の至宝などなど、謎だらけの事件に巻き込まれた
主人公で宗教象徴学者・ロバート・ラングドンが
命がけで秘密に迫っていくその先にはいったい何が?

謎解きものが大好きな私には、まさに”猫にマタタビ”〜!!
明日からの油彩画大作の制作に支障が出なければいいけど?
IMG_6707.jpg

そうしたら一番目立つコーナーでは
最新作「オリジン」上・下をハードカバーで発売中!

”われわれはどこから来たのか” ”われわれはどこへ行くのか”
“知的興奮度MAXのノンストップ・エンターテインメント”
柔な好奇心を鷲掴みされそうなキャッチコピーが悩ましい限り。

でも一冊1800円もするので、文庫本になってからにしようかな?
いずれ映画化されそうなので、その後にしようかな?などと思案中。
まあ〜楽しみは後にとっておくことにしましょう。
IMG_6709.jpg
IMG_6708.jpg


話は変わって
本日夕方からコミュニティギャラリーで
「第23回ノン・ブラック小品展」の搬入があります。
IMG_E6667.jpg
初めての会場でどんな雰囲気になるのやら?
田邊幸子さん、井手栄里子さん、岩川みゆきさんの
SONO仲間メンバーも出品しますよ。
お楽しみに〜!

nice!(1)  コメント(4) 

SONOうち〜お世話になるかも? [好奇心・謎解き]

こちらは、こないだ日曜日のイベント時に
駐車場を利用させてもらった大洗神社の大鳥居。

鳥居をくぐってすぐ左手の急坂を登ると
神社境内への近道なんですが
IMG_1029.jpg

途中の道路沿いには
真っ赤な”ぼけ”がちょうど見頃を迎えておりました。
IMG_1032 (1).jpg

イベント会場まで、古い民家の並ぶ狭い路地を
てくてく歩いて行くと
途中には「千手観音堂」の看板が!
よく見ると、ぼけ封じ」にご利益があるそうな。
IMG_0969.jpg

ぼけの花 vs ぼけ封じ。
似て非なる”ぼけ”との遭遇でした。
ヤバクなる前に、迷わずお世話にならないとね・・・。

nice!(2)  コメント(0) 

スコップとシャベルの謎 [好奇心・謎解き]

昨日の雪はすぐに溶けてしまったので幸いでしたが
先月23日の大雪では、ホント酷い目にあいました。

翌日は朝からご近所の皆さんが盛大に雪かきをしてるので
私も滅多に出番のない穴掘り用のスコップを物置から取り出して
しばしお付き合いしてたら・・・
一時間も経たないうちに腕が痛くなっちゃった!!

なのに、か弱きはずの奥様たちは、疲れを知らない子供のように
とても楽しそうに作業しておられるでは??

よく見ると疲れ具合の違いはスコップの形状と材質にありました。
うちのは先の尖った重い鉄製でしたが、雪かき女子隊?のは
先端が平らでカラフルなプラスチック製、いかにもラクチンそう。

気を取り直してホームセンターに出かけてみると
一角には即席の「雪かき道具コーナー」が設けられ
何組かのお客さんが長靴やスコップなどに群がっているでは!?

雪かき用スコップの特徴は先端が平らで
プラスチック製(大小2種類)と、アルミ、鉄の4種類が
あって迷いましたが、雪が凍った時にはプラスチックでは
すぐダメになってしまいそうだし、かといって鉄では重すぎる。
なので我が家では、やや値段の高いアルミ製に決定!!
IMG_5799.jpg

でも買ってはみたものの、その後はほとんど出番がありません。
次に使うのは何年後になるかなあ?それまでは、物置の肥やし?

ところで、スコップとシャベルの違いはご存知ですよね?
私的には園芸用の小さいものがスコップで、土木用の大きいのが
シャベルだと信じて疑わなかったのですが、これも関東と関西では全く異なるそうな?

さらにこの辺では(北関東?)、シャベルのことを「サブロー」って
言うのをご存知でしたか? イチローじゃなくてサブローなんです。
気になってネットで調べたら・・・
「シャベル」が「シャブロ」になり、さらに「サブロー」に変化した
という説が紹介されておりましたが、ホントかなあ?

こんな身近な道具にも、これだけの謎があったとはねえ?

nice!(1)  コメント(2) 
前の10件 | - 好奇心・謎解き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。