SSブログ

疲れ切って、サンクゼール [ライフスタイル]

昨日の「SONO仲間アート展」最終日はお天気に恵まれ

入場者数は目標の50人/日をクリアできました。

ご来場頂いた皆様に感謝致します。


定刻16時に集まってくれたお仲間と慌ただしく搬出作業!

都合で来られなかった仲間の作品も一緒に車に詰め込んで

次の利用団体にギャラリーを引き渡しましたが

引き続き20時までのシフトも重なって疲労困憊でした。

IMG_4378.jpg


幸いにも今日はオフ日ですが、なんか気だるくて眠い。

それでも気を取り直し

車から大量の品物を運び出しての仕分け作業。

やっと片付いてホッとしたかと思いきや

ありゃ〜自分の作品4点がどこにも見当たらない?

那珂湊野外スケッチの貴重な作品なんだけど

いったいどこへ隠れちゃったのやら??


その後はyuckyさん宅に作品を届けたり

然々教室の新入生向けにジョイフル本田で

”ペン淡彩画”の画材一式を調達したり。


ついでにファッションクルーズをふらふら彷徨っていたら

高級食材の店「ST.Cousair」(サンクゼール)

いつの間にかオープンし、とてもゴージャスな雰囲気に

IMG_4393.jpg

正式な店名は、GROCERY & WINE だそうですが

小さな文字で、by St.Cousair の表記が。

IMG_4394.jpg

サンクゼール〜なんとも懐かしい響きです。
以前は「大洗アウトレット」に入っていたので
よく利用したものですが、大震災後に撤退しちゃって。
それがこの度、ひたちなか市に舞い戻ってきたもの。
SONO家にとっては朗報ですが
2階にある似たような形態の店・KALDI(カルディ)は
この先かなりの影響を受けるかも?

IMG_4396.jpg

IMG_4397.jpg

店頭でこんなことをやっていたので

IMG_4395.jpg

みたらし、抹茶、パンプキン、チョコレートの4種類を

衝動買いしてしまいました。軽くて美味しい〜!!

IMG_4398.jpg


それにしても、なかなか疲れがとれません。

今度の土日は産業祭との共催「科学の祭典」での

ボランティアを2日間頼まれているというのに。(涙)


【追 記】

見当たらなかった私の作品は、休館日翌朝

ギャラリー内を探したらビニール袋に入った状態で

柱の陰に置き去りになっておりました。

見つかってよかった!よかった!




nice!(1)  コメント(2) 

「騎士団長殺し」を読破 [好奇心・謎解き]

村上春樹の最新長編小説「騎士団長殺し」をやっと読み終えました。

先月末頃から、ツタヤでの立読みを含め約一カ月もかかって。


私好みの奇妙なストーリー展開の中にどっぷり引きずり込まれ

ハラハラ&ワクワクの”妄想異界体験”を楽しむことが出来ました。

主人公が”絵描き”で、しかも絵画教室の講師もやっているので

まるで自分のことのように感情移入して謎解きに没頭!

最後にもう一波乱あるのかなと思いきや、やや物足りなかったけど

それでも投資に見合った感動が得られて良かった。


詳しくはこちらから


IMG_E4039.jpg


今日は台風22号接近による本格的な雨降りですが

これから「SONO仲間展」5日目の当番に出掛けます。

せっかくの貴重な週末なのに

気楽に「見に来てね!」〜と言えないのがとても残念。

nice!(1)  コメント(2) 

スガPL〜ってなんのこと? [好奇心・謎解き]

先日、国道245号線の「海浜公園入口」交差点で、信号待ち中の

隣のタンクローリーに書かれた赤い文字を見て〜???

「スガPL」って何だ?

しばし眺めていたら解読できて思わず苦笑。

左からでなく右から読めば、な〜んだ「LPガス」のことかよ。

IMG_4318.jpg


これに限らずトラックの右側面の文字って

ほぼ左右逆に読むように表示されていますよね?


例えば「送運和平」は「平和運送」

「ターャジス」は「スジャータ」と読めますが

これに英語が混在するとややこしいことになります。


「便スビーサTOKYO(株)」は「(株)TOKYOサービス便」などと

日本語と英語では左右読みが混在。


以前、「WOBNIAR」なる表示のトラックが

隣に並んだのですが全く意味がわからず

右側から読んだら「RAINBOW」〜つまり”虹”と判明!

本来左書きのみの英語の綴りまで右書きにするという

”トラック業界の常識”にびっくりでした。


皆さんもドライブ中に不思議発見してみては?

信号待ちの時間を面白く過ごせますよ。

にわかに”好奇心”に目覚めたSONOでした。


nice!(1)  コメント(0) 

終日、ギャラリーで贅沢気分 ♫ [展覧会・ギャラリー]

2日目の昨日は晴天に恵まれて、日中はポカポカの陽気。

三々五々、私やお仲間の友人・知人が来場されて話も弾み

とても楽しい一日を過ごすことができました。

IMG_4360.jpg

IMG_4365.jpg

先の「高橋久美子・ご縁のコンサート」(6/30)で

歌唱デュエットされたパステルブルーのQさんと

whitecrowさん(左)も来られて和やかなムードに。

IMG_4364.jpg

Qさんが5億年前の石に描いた

ストーンアートも趣がありますねえ。

IMG_4372.jpg

立体絵本仕立ての「ばあばのアフリカ旅行」など

黒羽裕子さんのユーモア溢れる作品には

思わず顔がほころんでしまいそう。

IMG_4362.jpg

会期中は家から持参したお気に入りのジャズCDを

備え付けのBGM機器から流して

アットホームな気分を味わっています。

IMG_4366.jpg

結局、昨日は夜からのシフトも重なって

朝10時から夜8時まで、バッチリ10時間もギャラリー当番!

そろそろ疲れが出てきた感じで

今日は雑用もあるし、当番さんにお任せしました。



nice!(1)  コメント(2) 

SONO仲間展オープン〜!! [展覧会・ギャラリー]

今日は「SONO仲間アート展」の初日。

今回の出品者は、然々絵画教室を中心とした

19名のSONO仲間たち(うち初参加6名)と

「やさしい淡彩スケッチ講座」の受講生有志11名

合わせて30名の大所帯となりました。


昨夜からギャラリー入り口の空きスペースに

何を飾ろうかと思案の挙句

自宅アトリエに飾っておいた「ミャンマーの操り人形」

人形と共に持ち込んで展示したらうまい具合に。

操り人形カップルには久々のご登場です。

IMG_4319.jpg

もう一方の空きスペースには

win-winビル1Fの理髪店「&」(アンド)のオーナーで

数少ないSONO仲間男子?大江秀明さん

制作された、オッシャレ〜な水彩画を2点展示。

これで壁面は全て埋まってスッキリ。

IMG_4336.jpg

などと準備を進めているうちに

正午のオープン時刻を待たずして大勢のお客さんが

どっと入って来られたので嬉しい悲鳴に!!

あらら〜脚立を片付けないと。


出品者仲間から、例のカラー版チラシで誘われたそうで

今回初めて”ネット印刷会社”を利用した格安チラシは

集客効果大のようでした。

IMG_4329.jpg

IMG_4322.jpg

絵画だけでなく、出品者がそれぞれ趣味で手がけた

遊び心溢れる様々な手工芸品も並んでいるので

とても楽しそうに見ておられました。

IMG_4321.jpg

中でも、自称・勝手に宣伝隊長?の
Qさんこと高橋久美子さんの「布絵本・ちんあなご」は
分厚い布のページをめくる度に繰り広げられる
“ちんあなご”たちのユーモラスな生態が大受け〜!!

IMG_4327.jpg

IMG_4324.jpg

岩川みゆきさんの「ドーナッツ」(右側)が

本日発行の「茨城朝日」に掲載されました。

IMG_4345.jpg

HUNHE8193.jpg

初日の来場者は76人でした。

引き続き、皆様のお越しをお待ちしております。


nice!(0)  コメント(2) 

芸術の秋〜搬入のハシゴ! [展覧会・ギャラリー]

昨日は朝のうちに超大型台風21号が過ぎ去って一安心。

そんな中、「ノン・ブラック女流展」搬入のため

午前中、県民文化センターへ出かけて〜お助けマン。

昼過ぎにはなんとかオープンできました。

IMG_4281.jpg

こちらが女流展名物の

SMサイズのキャンバス49枚で構成した共同制作で

今回はゴッホの「タンギー爺さん」。

背景には彼に大きな影響を与えた日本の浮世絵が!

IMG_4289.jpg

SONO仲間の二人(田邊幸子、井手滎里子)も出展してます。

IMG_4291.jpg

IMG_4283.jpg

今回、私が最も注目したのは木村智恵子の作品。

ベテラン勢の見慣れた作品の中

意表を突くモチーフ選択と切り取り表現は見事!!

IMG_4286.jpg

堂々とした後ろ姿も迫力がありますが

どことなくお尻がセクシーな感じも?

もしかして〜メスゴリラさん?

IMG_4287.jpg

展示完了後もスポットライトの調整が続き

高い脚立を何度も上り下りで、もう足がガタガタ〜!


会期は今週28日(土)午後4時までとなっております。
ぜひお見逃しなく。

*

*

ついで夕方5時からはコミュニティギャラリーで

いよいよ「SONO仲間アート展2017」の搬入。

お仲間10数人と共に展示作業に着手したのですが

作品数が多くて飾りきれず、伝家の宝刀?移動式パネルを

2枚追加して、うまく並べることができました。

IMG_4299.jpg

市民交流センターで、6〜9月まで実施した

「やさしい淡彩スケッチ講座」の受講者有志11名の

力作も加わって見応えは十分!

IMG_4301.jpg

絵画だけでなく洋服や人形などとの楽しいコラボも。

IMG_4304.jpg

IMG_4307.jpg

IMG_4308.jpg

それにしても、搬入のダブルヘッダーはかなりキツかった。


こちらは明日25日(水曜日)正午からのオープンです。

秋も深まり、芸術の秋本番となりました。

ぜひ欲張って?どちらにも足をお運びください。



nice!(1)  コメント(6) 

続きは横浜赤レンガ倉庫にて [展覧会・ギャラリー]

横浜美術館から無料バスで第2会場の赤レンガ倉庫へ。

明治初期の歴史的建造物の中に

ピカピカの現代アートが展示されているのです。

IMG_4191.jpg

こちらの映画館のような傾斜した室内に油彩画がズラリ?

よく見るとそこには?

北茨城市に縁のある偉人・岡倉天心の生涯が

六角堂と共に紙芝居風に並んでおりました。

でもどうして横浜に天心なの??

IMG_4203.jpg

IMG_4196.jpg

会場を巡る度に刺激的な作品が

これでもか?!というほど迫ってきます。

IMG_4206.jpg

IMG_4221.jpg

IMG_4225.jpg

IMG_4234.jpg

IMG_4239.jpg

IMG_4250.jpg

ランチは赤レンガ倉庫内にあるフードコートで。

横浜名物「崎陽軒」の店が出ていたので

嬉しくなって腰を据えることに。

IMG_4254.jpg

あんかけ焼きそば、シュウマイ、春巻き

美味しいものを、たらふく食べました。

IMG_E4256.jpg

最後の会場は雨の中を徒歩10分ほどにある

ジャックの愛称で知られる「横浜開港記念館」の地下室です。

IMG_4262.jpg

IMG_4259.jpg

会場を出たら建物の一角に「岡倉天心生誕地」の碑が?

そうか、そうだったんだ!

赤レンガ倉庫で見た”天心作品”との繋がりがわかりました。

この建物は岡倉天心の生家跡に建てられたんです。


IMG_4263.jpg

かくして密度の濃い週末アート三昧は終わりました。

雨模様だったけど

感動のシャワーをたっぷり浴びることが出来ました。



nice!(0)  コメント(0) 

2日目は「横浜トリエンナーレ」巡り [展覧会・ギャラリー]

前夜、横浜に泊まったわけは

現代アートの祭典「ヨコハマトリエンナーレ2017」

じっくりと見たかったから。

トリエンナーレということで3年に一度の開催ですが

前回(2014年)に続きこれで2度目の見学となります。

IMG_E4271.jpg

今回は「横浜美術館」をメイン会場にして

近隣の「赤レンガ倉庫」と「横浜開港記念館」をつなぎ

11/5までの3ヶ月間、多くの市民ボランティアの

協力のもと、町を挙げて開催されています。

IMG_E4272.jpg

2日目の土曜日は残念ながら一日中雨降り。

傘をさして横浜美術館に到着すると

大きな作品が野外展示されておりました。


これらは難民問題に強い関心を持つ中国出身の作家

による、難民が実際に使用した救命ボートと

救命胴衣を多数用いたインスタレーションとの

ことでびっくり!こんな表現の仕方があるなんて。

IMG_4131.jpg

会場の入り口には

まるで出雲大社のしめ縄を思わせるような巨大な作品が!

これはインドネシア在住の作家が

自国で失われつつある伝統文化について考察を重ねる中で

”しめ縄”という日本古来のモチーフに触発され

現地の竹を使ったダイナミックな造形物が出現したもの。

IMG_4138.jpg

早速、ガイドツアーに参加し、主な作品について

説明を受けながら館内の20数作品を見て回りましたが

作品に込められた作家の意図を理解するのは難しいもの。

以下、気になった作品の画像をピックアップしてみました。

IMG_4164.jpg

IMG_E4146.jpg

IMG_4155.jpg

IMG_4173.jpg

IMG_4179.jpg

IMG_4182.jpg

最後に見た作品はまるで巨大な構造物。

どこかに繋がっているようでどこにも繋がらない

”無限のトンネル”を意味しているのだとか。

う〜ん、これまた哲学的で難しい。

IMG_4183.jpg

ボケ気味の脳味噌にたっぷり刺激を受けた後は

無料バスで、次の会場「赤レンガ倉庫」へ移動です。


nice!(0)  コメント(0) 

久々の週末アート三昧〜初日 [展覧会・ギャラリー]

金曜日は朝から嫌な雨〜!

それでもめげずに高速バスに乗って上野に到着すると

あら不思議?雨がピタリとやんでくれました。

公園内の色鮮やかな展覧会の告知看板を眺めながら

お目当ての東京国立博物館へと向かうことに。

IMG_4071.jpg

見たかったのはこちら〜

天才仏師・運慶の過去最大規模という企画展です。

IMG_E4077.jpg

平日のぐずついた天気にもかかわらずこの有様!

大都会の文化水準は凄いですねえ。

運慶が手がけた様々な巨大仏教彫刻を

贅沢にも至近距離で前から後ろから拝観できて

ホンモノだけが放つ特別のオーラを

ビシビシと全身に浴びてきました。

IMG_4075.jpg


次いで向かったのは六本木の国立新美術館で開催中のこちら。

敬愛する世界的建築家・安藤忠雄の大掛かりな展覧会で

しかも、同美術館開館10周年記念展という力の入れようです。

IMG_E4266.jpg

雑誌でしか見たことのない代表作「光の教会」が

巨大な原寸大作品として再現されておりました。

約7000万円もの建築費をかけて。

ぶ厚いコンクリート壁に十字のスリットを設けただけ

というシンプルな構造なのに凄過ぎます〜!

(ここは撮影OKでした)

IMG_E4085.jpg

広い会場の中央には「直島プロジェクト」を

美しい映像で紹介する

インスタレーションのスペースも。(ここも撮影OK)

IMG_4089.jpg

そうしたらすぐ後ろの方で

テレビで聞き覚えのある大阪弁が聞こえるけど?

もしかして〜と振り向いたら、な・なんと〜

そこにはナマ安藤さんがおられるではありませんか!?

Σ('◉⌓◉’)

感激しました〜こんな偶然ってあるんですねえ。

たまたまこの日は夕方5時からギャラリートークが

行われるのでお見えになっていたんです。

すぐ目の前で繰り広げられる気取りのない

ギャラリートークを存分に拝聴できて幸せでした。

IMG_4094.jpg

「ここにおられる皆さんはきっと長生きしますよ。

わざわざお金と時間をかけて展覧会を見に来るという

好奇心』をお持ちなのですから」だって。

IMG_4106.jpg

IMG_4110.jpg

宿泊はミナト横浜の「馬車道」にあるいつものホテル。

界隈には明治・大正期のエキゾチックな建物が

幾つも並んでいるワクワクするような環境です。

IMG_4119.jpg

晩飯はホテル近くの小洒落たイタリア料理店で。

IMG_E4116.jpg

出てくる料理もアートな感じでした。

IMG_E4120.jpg

IMG_4121.jpg

東京から横浜まで東海道線を利用したら

名物の退勤ラッシュに巻き込まれて大変な目にあいましたが

これもまた良い経験。


「いつまでも好奇心を持ち続けようね」と

自分に聞かせたのでありました。


nice!(1)  コメント(2) 

絵手紙で湊線を熱烈応援〜! [展覧会・ギャラリー]

今年も「湊線応援絵手紙展」(代表;山口浩子さん)が

win-winビル1Fのコミュニティギャラリーで始まりました。

IMG_4046.jpg

全国各地の絵手紙愛好会などから届けられた”湊線愛”が
会場内所狭しと展示され、凄いことになってます。

IMG_4066.jpg

IMG_4047.jpg

IMG_4048.jpg

熱いメッセージを込めた絵手紙たちの見事なパワーに

思わず目を奪われてしまいました!

IMG_4053.jpg

IMG_4054.jpg

IMG_4060.jpg

IMG_4061.jpg

湊線をこよなく愛してやまない写真家・船越知弘さんの

超特大サイズの写真3点も友情出品!

IMG_4052.jpg

こちらの展覧会は23日(月)午後4時まで開催されます。

あいにくの雨続きですが、合間をみてお出掛け下さい。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。